金田一蓮十郎さん原作のガンガンオンラインとヤングガンガンで連載中の人気漫画
「ゆうべはお楽しみでしたね」
が実写ドラマ化されることが2018年8月25日に決まりました!
この記事では、ドラマゆうべはお楽しみでしたねのキャスト情報や、あらすじ、放送開始日と放送時間について書いています!
ドラマ放送前に、無料でゆうべはお楽しみでしたねを読むにはこちら
もくじ
実写ドラマ版「ゆうべはお楽しみでしたね(ゆうたの)」のキャストは?
ゆうべはお楽しみでしたねのキャストが発表されました!
まずは主人公のキャストから!
ゆうべはお楽しみでしたねのキャスト:主人公
\本日発表!/#ドラマイズム 「ゆうべはお楽しみでしたね」#本田翼 さん× #岡山天音 さんがダブル主演決定!!!
みやこ×たくみのツーショットビジュアルも公開!#DQ10 #ドラマゆうたの #ゆうたの pic.twitter.com/KuBZqspo3J
— 【ドラマ】ゆうべはお楽しみでしたね公式 <MBS1/6 TBS1/8放送スタート> (@DramaYutano) November 27, 2018
パウダー(さつきたくみ):岡山天音
アニメイトに勤務するオタク
ゲーム「ドラゴンクエストX」では、ころんとした形が特徴的なプクリポという種族を使用している。
キャラクター名はパウダー
通称パウと呼ばれている。
学生時代のトラウマから、ギャルが苦手だけど、みやこのギャルと清楚のギャップにやられる
本田翼さんとの共演でめちゃくちゃテンション上がりながらも、人見知りな性格のため、最初はあまり話せなかったそうです。
ですが、本田翼さんが話しかけていき、どんどん緊張をほぐしていってくれたおかげで普通に話せるようになったのだとか。
本田翼さんのやさしさが伝わりますね!
ゴロー(おかもとみやこ):本田翼
普段は派手な格好をしているギャルなのだが、家にいるときはもこもこを着た清楚系眼鏡女子に変わるというギャップを持っている。
ネイルサロンで働いており、もともとゲームは嫌いだった。
あることから「ドラゴンクエストX」を遊ぶようになり、どんどんのめり込み、今ではガチプレイヤーをやっている。
キャラクターはごついオーガを使用しており、名前はゴロー。
のんびり派のパウダーとは真逆のプレイスタイルで、ゲーム内では戦闘大好きのサイヤ人
ゆうべはお楽しみでしたねは基本的にこの二人のお話がメインなので、ほとんど同じ風景になりますね。
それにしても、本田翼さんがゴロー役はまさに適役ですね!
普段はギャルだけど化粧を落とすと清楚美人
本田翼さんなら余裕で務まりますね!
本田翼さん本人もゲーム大好きで、この「ドラクエX」はめちゃくちゃやりこんでいたそうです。
本田翼さんも普段はゲームをしなさそうだとみられるタイプなので、おかもとみやこを演じるに当たって、自分に重ねることも多かったそうです。
自身のゲーム実況チャンネルを収益化せずに立ち上げて、ゲームの楽しさを広めていきたいというぐらいですから、相当ゲーム好きなのでしょうね。
一度本田翼さんと一緒にゲームしたいものです。
では、それ以外のキャストさんを見ていきましょう!
ゆうべはお楽しみでしたねのキャスト:その他
大仁田:宮野真守
さつきたくみの働くアニメイトの名物店長
とにかく明るくて元気なのが特徴的。
宮野真守さんといえば、超人気声優さんですね!
アニメ「デスノート」の主人公、夜神月役や、「鋼の錬金術師:フルメタルアルケミスト」のリン・ヤオ役、「東京喰種」の変態・月山役などを演じる変態声優さんです。(いい意味で)
そんな宮野真守さんがドラマに出演するのはなんと10年ぶりだそうで、アニメや映画などの声優業でも見せるようなアドリブをドラマでもガンガン入れているそうなので楽しみですね!
外山:ゆうたろう
さつきたくみの働くアニメイトの後輩
接客が苦手で、いつも声が小さいことから店長の大仁田にいつも怒られている。
ゆうたろうと聞いて、芸人のゆうたろうさんを思い浮かべる人もおおいのではないでしょうか?(笑)
「ゆうべはお楽しみでしたね キャスト」で調べると、ゆうたろうさんのところに芸人のゆうたろうの写真が出てきます(笑)
ですが、このゆたろうさんは俳優で、もっと若いので安心してください(笑)
あやの:筧美和子
おかもとみやこの親友で、2年付き合っている彼氏がいる。
さつきたくみのことをかわいいといっている。
筧美和子さんが親友役として出演しますが、どれぐらいの出演頻度なのでしょうか?
あんまりでてこなさそうですね。
栗山:芦名星
おかもとみやこの働くネイルサロンの店長。
みやこのシェアハウスを母親のように見守っている女性
代表作という代表作はないものの、名脇役として活躍している女優さん。
こちらもあまり出演頻度はたかくなさそうですが、物語にかかわってきそうですね。
れいな:あの
おかもとみやこの働くネイルサロンで、みやこの後輩の女の子
プライベートが謎に包まれており、パトカーのサイレンに敏感に反応する。
何かヤバいことでもしているのか?
それともただの中二病か・・・
僕の予想ではただの中二病です。
たかし:稲葉友
見た目も性格もいいみやこの友達
こちらもみやこと何か関係があるようなのですが、謎に包まれています。
ゆうべはお楽しみでしたねのキャスト:チームヘブンスライム(ゲーム内)
パウダー – 釘宮理恵
さつきたくみがドラクエXで使用するプクリポのかわいいキャラクターには釘宮理恵さん!
一番有名なのは銀魂の神楽とか、鋼の錬金術師のアルフォンス役とかが有名ですね!
ゴロー – 安元洋貴
おかもとみやこがドラクエXで使用する種族オーガのキャラクター、ゴロー役には安元洋貴さん!
BLEACHの茶渡泰虎や、鬼灯の冷徹で主役の鬼灯役などが代表作です!
クライド – 内田雄馬
マリオ – 小宮有紗
ささやま、メル – 大西沙織
ちゃぶ、ユユ – 湯浅かえで
パナパナ – 佐藤元
キャラクターボイスにはたくさんの有名人気声優さんが出演して、劇中にも人気声優の宮野真守さんが出演するということで、声優好きにはたまらない作品になりそうですね!
ドラマを見る前に、ゆうべはお楽しみでしたねには漫画原作があるので、そちらを読んでみるのもいいかもしれませんね!
こちらで実質無料で読む方法を紹介していますよ♪
実写ドラマ版「ゆうべはお楽しみでしたね(ゆうたの)」の放送開始日と放送時間
ゆうべはお楽しみでしたの放送日が決まりました!
TBSドラマ放送日:2019年1月8日、火曜25:28から
MBSドラマ放送日:2019年1月6日、日曜24:50から
放送局:TBS(MBS、ドラマイズム枠)
という放送予定となっています。
放送が決まり、いよいよ盛り上がってきましたね!
それでは、ゆうべはお楽しみでしたねのあらすじや、ドラクエの用語について書いていきます!
このまま進めてください!
ゆうべはお楽しみでしたね(ゆうたの)のあらすじ
ドラクエシリーズ初となるMMORPG(多人数参加型のオンラインロールプレイングゲーム)である、「ドラゴンクエストX」に最初は懐古的だった「パウダー(主人公:男)」はゲーム内で死んでいたところをオーガである「ゴロー(主人公:女)」に助けられて、ゲーム内でフレンドになります。
その後パウダーとゴローはドラクエX内の「ヘブンスライム」というチームに所属して、1年ほどたっていました。
ある日、ゴローがアパートの賃貸契約が切れるということで、一人暮らしのパウダーの家に引っ越して、ルームシェアすることになります。
ですが、パウダーはゲーム内でネカマであることを公言していましたが、ゴローはその意味がわからないので、適当に話を合わせていたため、ゴローはパウダーが女性だと思っていて、パウダーはゴローが男性だと思っています。
実際に会うと、お互いに異性であることに気づきますが、ゲーム内で1年も仲良くやっているので、お互いにいい人だということは知っているため、そのままルームシェアをすることになります。
ゆうべはお楽しみでしたねのあらすじはこんな感じです。
それでは、普段オンラインゲームとかしない人だと、わからない単語とか多いと思うのでちょっと解説しますね。
ドラクエ(ドラゴンクエスト)とは
これは知っている人は多いでしょう。
日本を代表する大作ゲーム
「ドラゴンクエスト」です。
1986年(昭和61年)5月27日にファミリーコンピューター(ファミコン)ゲームとして、エニックス(現在の スクウェア・エニックス)が発売しました。
それ以降、2、3と作品を重ねて、現在の最新タイトルにはドラクエ11があって、僕もプレイしましたが、ストーリークリアだけで60時間もかかりました(笑)
ドラクエ3では、量販店の前に数キロにも及ぶ行列ができたことが有名ですね!
ちなみに、このゆうべはお楽しみでしたねというタイトルも、ドラクエ1で、主人公と助けた姫様が同じ宿で一夜過ごすシーンがあり、次の日の朝、宿屋の店主が「ゆうべはお楽しみでしたね」といってくるところからきています。
この店主だいぶきもいですね。
人の会話とか盗み聞きしてますし、なにより本人に直接それを言っちゃうところですよ。
盗み聞きしてなくても、直接言うなよと思いますよ。ほんと
MMORPG、オーガとは
まず、MMORPGというのから説明しますね。
MMORPGというのは、Massively Multiplayer Online Role-Playing Gameの頭文字をとったものになります。
これは、大規模多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲームという意味で、言葉だけだとめちゃくちゃわかりづらいですね。
ようは、オンラインに接続した多くの人々が同時にゲーム内の同じ場所に入れて、そこでそれぞれの役割を分担して敵を倒したりとかするゲームです。
それのドラクエ版がドラクエXですね
オーガというのは、ドラクエX内のキャラクターの種族です。
人種?みたいなものですね。
僕も昔はMMORPGをずっとやってました。
それはもう狂ったように。
なつかしいですね。
ネカマ、ネナベとは
ネカマ、ネナベというのは、おかまとかおなべという言葉がありますよね。
IKKOさんみたな人のことをおかまといいますよね。
それのネットバージョンです。
実際は男ですが、オンライン(ネット)上では女性であることをネカマといい、現実では女性でも、オンライン(ネット)上では男性のことをネナベといいます。
言葉遊びですね。
僕はスタイリッシュな男キャラで感情移入してプレイしたいので、いつも男ではじめます。
かっこいいのが好きなんです。
まとめ
ドラマ「ゆうべはお楽しみでしたね」は、作中ではゲーム内の話よりも、ルームシェアとか現実の話がメインで進んでいくので、ゲームが好きでない方も楽しめると思いますよ!
ゲーム好きとしてはぜひ見たい作品です!
ゴロー役に本田翼さんはまさに適役!
ゲーム好きですし、けっこうコアなことをやってくれるかも!?
たのしみですね!
それでは!
関連記事はこちら
>>ゆうべはお楽しみでしたね(ゆうたの)のロケ地!さつき家公開!ちょっとネタバレも
>>ゆうべはお楽しみでしたねがドラマ化決定!原作を無料で見る方法とは?