
嵐の活動休止が発表され、日本だけでなく世界でも話題となっています。
そんな嵐ファンクラブが、活動休止発表から10万人もの会員急増したことをご存知ですか?
ここでは、嵐ファンクラブの会員急増の理由や、特典などを見ていきましょう!
嵐ファンクラブの会員急増!?
1月27日、嵐が2020年のオリンピック終了とともに、活動を休止することを発表しました。
嵐の活動休止とともに、今年は嵐結成20周年記念の年です。
そんな嵐の20周年アニバーサリーコンサートが開催委されることが急遽決まり、嵐ファンクラブの会員が急増しました。
嵐の人気はもとからすごかったので、現在の会員数は250万人近くいます!
そんなファンクラブの会員が、たった1日で10万人増加しました。

恐ろしい伸び率ですね
このニュースは世界でも話題となっており、嵐の人気が日本にとどまらないことを世に知ら締めました。

嵐は日本だけでなく、世界でも知名度のあるアイドルだったなんてすごすぎますね・・・
それでは、なぜ、みんなこんなにも嵐ファンクラブに突然入会しているのでしょうか?
嵐ファンクラブの会員急増の理由とは?会員の特典紹介!
まず、嵐ファンクラブの会員が急増した理由として、嵐のライブチケットは基本的に会員でないと購入できません。
そのライブチケットを手に入れるために、みんなこぞって嵐ファンクラブに登録したのでしょう。
もう見ることができないかもしれませんからね!
もともと、嵐のライブチケットは激戦区で、当たったら超ラッキーぐらい勢いのあるコンサートチケットとなっており、ファンクラブ会員は優先して抽選されるため、一般販売よりも非常にチケットが当たりやすいです。
そんな嵐のアニバーサリーライブのチケットが以下の期間で販売します。
●申し込み期間:1月28日(月)12:00〜2月8日(金)17:00まで
【抽選結果発表】
・会員番号末尾0〜4番=3月1日(金)以降
・会員番号末尾5〜9番=3月13日(水)以降
【応募資格】
・代表者及び同行者ともにファンクラブ会員資格が必要
【応募方法】
・代表者として1回応募が可能
・同行者として1回応募が可能
※計2回の応募が可能となります
・1回の申し込みで2名まで応募が可能
活動休止発表の翌日から、嵐のアニバーサリーコンサートのチケット販売が開始され、とても盛り上がりを見せています。
これが、嵐ファンクラブの会員急増の理由です。
ただ、今回のコンサートのチケットは、これまでに会員だった人が優先してチケットが当たるようになっておっり、今から登録しても一般販売と変わらないかもしれません。
抽選結果を楽しみに待つしかないですね。
嵐のファンクラブにはいくつか特典があるのですが、このコンサートのチケットの抽選を優先的に受けられるというのが最大のメリットでしょう。
これに加えて、毎年年賀状が届くとか、CDやDVDの販売情報、会報、嵐の番組への参加案内などが届くという特典が付いており、嵐ファンにはうれしい特典も多いですね。
まぁ、年会費4000円の価値があるかといわれれば、チケットの抽選がすべて外れてしまった人からすれば価値無しではあります。
それでも、嵐のコンサートにどうしても行きたいのであれば、登録しない手はありません。
一般販売で抽選枠を勝ち取るのは、宝くじを当てるようなものですから。
ファンクラブに入っても当たる保証がないなら、いっしょですけどね(笑)
それでは、嵐ファンクラブの会員急増にたいするみんなの反応を見ていきましょう!
嵐ファンクラブの会員急増に対するみんなの反応

嵐 ファンクラブ入りました

嵐ファンクラブ新規入会について 嵐の「今まで応援してくれたファンに届けたい」っていう気持ちが伝わってくる。 毎年当たるわけではない嵐のコンサートだからこそ、今回はファン全員が入れる工夫をしてくれて、ファン歴とかじゃないけど、ここまで嵐を応援してきたファンを優先してくれで嬉しい。

嵐のファンクラブ入会が急増している。今日午後6時時点で会員数が250万人を越えた。2月7日まで会員登録するとファンクラブからチケットの申し込みが出来る為に急増している。昨年12月24日の時点ではFC会員数が230万人とされていた。

2019年1月28日20時45分現在 嵐のファンクラブ会員数 250万人突破しております。

今まで嵐興味無かったけど、活動休止前だから見たいって思ってファンクラブ入って軽い気持ちで申し込む人いると思うんだけど ずっと嵐のこと愛してて大切に思ってきた嵐ファンの人はまさにこの状態だと思うんです だからそんな軽い気持ちならファンの方の会える機会を潰さないで欲しい

嵐様のファンクラブが 2日間で9万人増えた件について

嵐のファンクラブ既存会員ちょっと優遇されそうで嬉しい 奈美恵には、新規会員でやられたからな。 必ずチケット当たる訳じゃないけど、活動休止を知ってから入った人ばっかりじゃない事が証明された気がする

友達と嵐の会見みとって 私嵐のFCに入ろっかな〜って言いよったから それだけはやめてってファンクラブの数を動員数にしたのにそーゆー子が増えたらずっとずっと嵐を追いかけてる子が行けへんくなったら可哀想やんって

誰も無責任なんて思わんよ。ファンクラブ会員がライブに優先的に行けるように計らってくれ、休止の時期まで発表し、休止の理由まで明確にしてくださるんだぞ嵐は。神様だろ。

嵐ファンクラブの会員No.1は大野さんじゃなく相葉さんだよ。ジャンケンで勝った順に選んだ、ときちんと公式で櫻井さんが話してる

既存会員が当たり前 ほんとにこーやってくれないと嵐のファンクラブ入ってる意味無いよ ありがとう( *¯ ⁻̫ ¯*) ジャニーズ事務所さん♡

嵐のコンサートってほんと当たらないの。 たぶん知らない人には理解できないくらいに当たらない。 私は6年当たらなかったよ。 だからファンクラブに入っても一度も生で見たことないファンがいる。 その方があと2年の内に必ず会えますようにと祈ります。

嵐のファンクラブ人数が現在250万人と聞いて、ときめきトゥナイトや星の瞳のシルエット連載中の「250万乙女のバイブル」がアオリ文句だった頃のりぼん出版部数と同じだと思うと震える

嵐ファンクラブに対するみなさんの想いはそれぞれですね。
今回は新規加入の人にはコンサートのチケットが当たる可能性は極めて低いですが、これまで登録してきて1度もコンサートに行ったことがない人だっているわけです。
今回ばかりは当たらなくても仕方ないですね。復活を待ちましょう。
それか来年コンサートがあればそれで。
嵐ファンクラブの会員急増の理由まとめ
嵐ファンクラブの会員急増し、これまでのファンが当選しづらくなるかと思われましたが、結局これまでに登録し続けてきた人たちに優先的にコンサートのチケットは回されるはずなので、安心ですね。
活動休止を受けて登録した人の当選確率は絶望的ですが、これもしかたありません。
これまで応援してきたファンが優先されるのはあたりまえなことですし、ここは我慢して、次のコンサートを待ちましょう。
必ず戻ってくると言っているのですから、必ず戻ってきますよ。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!
関連記事はこちら