
3年A組の柊一颯先生がよく言っている「レッツシング」
レッツシングとはどういう意味なのでしょうか?
キーワードでは、「レッツシング」となっていますが、正しくは「レッツシンク」になります。
レッツシングだと「さぁ、歌いましょう」という意味になってしまいますからね!(笑)
それでは見ていきましょう!
3年A組を無料で見るならHuluで!
Huluなら、2週間無料で3年A組を最新話まで全話イッキ見!
- 登録はたったの3分!
- 解約も無料で簡単!
- 菅田将暉さん出演作品だけでも33作品!
- 配信作品50000本以上!すべての作品が見放題!
たった3分の登録作業で、2週間50000本を無料で見れるんです!
3年A組の配信終了前に急げ!!
登録はたったの3分!
3年A組のレッツシングとはどういう意味?
レッツシンク。😂😂😂😂#3年A組今から皆さんは人質です #菅田将暉 pic.twitter.com/dzatiiTwTH
— かっちゃん (@cnblueyonyon4) January 6, 2019

ゾクゾク!レッツシンク!

僕は陰キャなので3Aの菅田将暉の「レッツシンク」ってのを聞いて「発音www」つって独りでニヤニヤするのが生き甲斐
3年A組が放送開始して、柊一颯先生が必ず最初に言うセリフ「レッツシンク」
レッツシンクとはどういう意味なのでしょうか?
レッツシンクというのは、英語で書くと「Let’s think」となります。
これは直訳すると「さぁ、考えよう」という意味になります。
おそらく、柊一颯先生は「さぁ考えろ!」という意味で使っているのだと思いますが、ちょっとニュアンスというか、意味が違います。
Let’sというのは、Let(~させる)とus(私たち)の短縮した言葉になり、考えるという意味のThink(シンク)と合わせると、「一緒に考えよう!」というような意味合いになってきます。
つまり、柊一颯先生も一緒に考えているということです(笑)
まぁ、見方によれば一緒に考えているようにも見えるのですが、柊一颯先生は頭良すぎるというか、すべて計画の内だからもう考えに考え抜かれているんですよね(笑)
黒幕とかもすべて知っているうえでの行動なので、考える必要がないんです!
だから、レッツシンクはあんまり合わないかなぁ?と思います。
英語っていうのは、動詞(GoとかThinkとか)単体で使うだけで命令文になるので、考えろ!という場合には、Thinkだけで十分です。
そして、さぁ考えろ!という場合には、レッツシンクよりも良い言葉があります。
まぁ、ごろというか、ひびきはあんまりよくないですけどね。
レッツシンクよりもぴったりな言葉とは?
例えば、さぁ考えろ!だと、Now Thinkとか?
これは今すぐ考えろという意味での、さぁ考えろ!になります。
柊一颯先生の言いたい考えろは、もっとよく考えろという意味合いだと思うので、僕なら「More Think」ですかね?
思いついただけですが。
ちなみに、よく考えろという場合に、ネイティブはこう言うみたいですよ。
「Think Twice(シンク トゥワイス)」
直訳すると、二度考えろ。
英語はその言葉の意味そのままでとらえてはいけない表現が多く、どういうことを言いたいのかしっかりキャッチする必要があります。
この二度考えろもそうですね。
二度考えることで、どうなるのか?と考える必要があります。
その答えが、よく考えるということになりますね!
1度考えるだけでなく、2度目も考えてみることで、また違った考えが浮かぶことってありますよね。
そのことから、二度考えるというのが、よく考えるという意味合いになってくるのだと思います。
英語って難しいですね(笑)
それでは、3年A組のレッツシンクでみんなもシンクしてる意見を書いていきます!(笑)
3年A組のレッツシングでみんなもシンク!
今日俺終わったけど#3年A組
これは面白い
レッツシンクが耳に残るし#菅田将暉 が快演で怪演 pic.twitter.com/nppl3mhG7z
— ◢⁴⁶◢͟│⁴⁶公式お兄ちゃんが好きなにわか!コール・ミー・NIWAKA (@koushikibanana) January 7, 2019

今回のレッツシンクは大きめ

3年A組ごっこしたい!www レッツシンクとか言いたい!www

もはや菅田将暉みたいにレッツシンクって言いたい笑

レッツシンク 見るたびに、そうなってるから この言葉はマジでハマってる 展開の読めないドラマが好きだな リアルなんて大概そうだけど

レッツシンク(3年A組のことです)見てるけど、景山嫌われすぎでは?

「レッツシンク」3年A組クソクソ面白い ヤバい! 面白過ぎる!!! 観てます?皆んな〜!!!

3年A組始まったー!笑 レッツシンク

レッツシンクは3年A組の略です(全く略になってないです)

3年A組 面白すぎるー。 菅田将暉に恋煩いしている身としては、悶絶必須。目が離せないの。レッツシンクって言われたい。ほっぺたぶにゅーされたい。川栄李奈演技うますぎ笑 もらい泣くしやめて 今田美桜考えられないくらいの目のデカさ。 あぁ。最高。

武藤大先生による渾身の決め台詞のつもり(流行語狙い?)な予感 >レッツシンクは流行らない しかし副音声が、まぁ中々

今日から俺はロスと思われたが 3年A組が始まった またひとつ、ハマるドラマが 始まったもんですな〜 レッツシンク

今日俺終わったけど 3年A組 これは面白い レッツシンクが耳に残るし

これから楽しみだな(^ ^) レッツシンクww

レッツシンク~使っていこうかしら?(笑)

流行りそう レッツ シンク

レッツシンク 決め言葉なのかよ バカに見えるから代えた方が良いよ 3年A組

3年A組、追い詰めて生徒を成長させるところが家族ゲームに似てるなって思ったら脚本家が一緒なんだ。こういうストーリーって単純にワクワクしてしまうけど……レッツシンク、いいねぇ〜〜と同じ匂いがぷんぷんするぞ

3年A組めっちゃ好き レッツシンク流行りそう笑

レッツシンク、毎回言うの?はやらせたいの?

うーん、すごい ブッ飛んだ設定と昨今のSNS要素、菅田くんの危機迫る演技(特に最後の泣きながら怒るところ) そしてえらい楽しそうなEDw ドラマ好きなら要チェックですな レッツ、シンク

菅田将暉の演技はすごくいいけど「レッツシンク」のダサさ半端なくない?

柊先生が、『レッツシンク』って言ったあとちょっとカメラ見るのやばい

毎週気になるわぁ! いま1番好きなドラマ〜

レッツシンク!!!て言うかドラオタからしたらMVについて沢山考えてるのにレッツシンクなんて言われたらたまったもんじゃないよね、シンクしたよもう。

3年A組みてるけど柊先生の「レッツシンク」が頭から離れない シンクちゃぁぁぁぁぁぁあん!!!!

さぁ、結末はどうなるのか?
レッツシ~ンク!
3年A組のレッツシングのまとめ
3年A組の柊一颯先生は、レッツシングじゃなくてレッツシンクしていることを書いてきました!
べつに先生はシンクしてないんですけどね(笑)
3年A組のネタバレとか、この先の展開がどうなるか気になるところですが、レッツシンクしながら毎週楽しみにしておきましょう!
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!
関連記事はこちら